グーグルマップのマイマップを機能を使って、自分の工事実績マップを作ってみました。
工事箇所を選択して、工事名を入力。

コメント欄に私は工期を書いてみましたが、簡単な現場の感想とかも面白いと思います。
そして、その現場で印象に残っている写真を数枚登録。
完成!


地図のポイントをクリックすると、工事名、工期、写真が表示されます。
グーグルのマイマップなので、いろいろな使い方があります。
他の人と簡単に地図を共有することも出来ますし、権限を閲覧のみにしてブログなどで第三者に地図を公開することも出来ます。
私もこのマップをブログで公開しようかと思いましたが、黒板にもろに会社名が入っているのと、登録した写真には発注者には見せられないような思い出のやっちまったなー写真もチョイスしてあったので止めました。っという冗談はおいといて、
こうやって、これまで自分がやってきた現場の一覧を地図に落としてみると、
何やら感慨深いものを感じます。
10年ぐらい遡って登録作業を行いましたが、忘れてた現場もけっこうあったので、思い出すきっかけになって良かったです。
みなさんも自身の工事実績マップを作ってみてはいかがでしょうか。
コメントを残す