仕事 陥没修繕工事 今日も陥没修繕をやってました。途中、雪が降ってきてとても寒かったです。指がめちゃくちゃ痛かったです。スコップの持ち手を合材に突っ込んだら、グリップヒーターみたいで良かったです。 2024.02.05 仕事
仕事 能登半島地震2024_No.3 金沢市内の災害状況はじめに道路陥没がじわじわと増え始めていましたが、先日の大雪と地下に流れ込む大量の融雪装置の水で、道路陥没が一気に増えたようです。現状、舗装が窪んだ状態の場所は、舗装の下がスカスカになっている可能性が高いので、重量のある大... 2024.01.26 仕事
仕事 能登半島地震2024_No.2 金沢市内の道路が陥没し始めました。地震直後は問題ないように見えた道路も、実はアスファルト舗装の下がスカスカになっていました。とくに古い下水道や水道の管路上がやばいことになっています。昨日から、道路陥没の緊急復旧工事に走り回っています。来週火... 2024.01.20 仕事
仕事 無料で使える おススメ3D CAD 建設関係ではAuto CADが有名ですが、そのAuto CADと同じ会社から販売されている3D CADがFusion360です。Fusion360は有料ソフトですが、個人利用、非商用であれば無料で使えます。無料で使えるということで人気の高い... 2023.10.25 仕事
仕事 WowTalk(ワウトーク) こんにちは。土木男です。次の現場からは、発注者(民間)とのやり取りにワウトークが導入されることになりました。現場の立会や、作業終了の報告(仮舗装の写真)などに使われるみたいです。っとうわけで、うちの監督の絶滅危惧種ガラケー勢(2名)が機種変... 2023.03.10 仕事
仕事 週休2日(現場閉所)って、現場事務所ではなく会社なら書類をしていいの? これはよくある質問のようで、県のホームページを見ればQ&Aのページがすく見つかりましたが、石川県と福井県の公式解答の文面の違いが面白かったので紹介します。福井県民の現場監督にはうれしい内容になっています。福井県のQ&A福井県民の監督さん、土... 2023.02.24 仕事
仕事 しみる 先週から、めっちゃ寒い。日中の気温は4°以下だし、夜は、氷点下。寒すぎて、生コンが打てん。100%しみる。???生コン凍結すること、しみるしみる言ってるけど、生コンしみるは共通土木語だよね!? 2023.02.14 仕事